カテゴリー:ショッピング
-
食べた人を魅了する『幻のわらび餅』
坂本龍馬の愛した桂浜のすぐそばにある古民家を改築した町家風の「もち蔵屋 本店」。ここでは、行列必至、売切れゴメン、入手困難な『幻のわらび餅』がつくられている。国産本わらび粉を使用し、昔ながらの製法で、手作業にこだわる。大…詳細を見る -
まるごと「デコちゃん」 不知火(しらぬい)
最高のみかんジュースを飲んでみたいあなたに。はじめ農園の、不知火ジュース『まるごと「デコちゃん」不知火』はいかがですか。島原半島の南端にある農園で、馬場一(はじめ)さんが、人生をかけて工夫し、一生懸命育てたみかん(不知火…詳細を見る -
トウモロコシ『嶽きみ』
夏といえばトウモロコシ。日本一、あま~いのを食べてみませんか?嶽高原でとれる『嶽きみ』の糖度は18度。なんと、糖度15度の林檎よりあまいんですよ。産地の嶽高原は昼が暑く、夜は寒冷。昼に浴びた太陽のあまさが夕方に封じ込めら…詳細を見る -
葱農家こだわりの逸品『葱だれ』
唯一無二の葱農家が手掛けるこだわり万能だれ。環境と健康を重視した農法で育てあげた最高品質の小葱を大量に使用し、酸味とペッパーを少し効いかした逸品。ドレッシングとしてはもちろん、お肉、お魚、パスタのソースにと、食材を選ばず…詳細を見る -
“本物の味噌” 岡野商店『壺物語』
味噌は万病からカラダを守る日本古来の食品。生きた酵母が腸に働きかけます。でも、あなたの冷蔵庫にある味噌、酵母が死んでいませんか?岡野商店で手作りされる味噌は、酵母が生きています。その証拠に、常温で保存していると、熟成して…詳細を見る -
Gratefulf Farm 自家製チーズ
道内でも高品質と名高い生乳の産地、浜中町に昨年オープンしたチーズ工房。こだわりの自家製チーズは、自社牧場の搾りたて新鮮ミルクと塩のみを使用。手作りならではの素朴な風味が楽しめる。創意工夫を重ねて生み出した牧場の味をそのま…詳細を見る -
『サバ―リック味噌』
震災復興のシンボルにもなった青森県の『サバ―リック味噌』。青森県の名産品である“八戸の鯖”と、郷土料理“にんにく味噌”が合わさりました!“鯖”と“にんにく”と“味噌”をイメージしてみると、酒のアテにご飯のお供に最高かも。…詳細を見る -
A La mode Marche(アラモードマルシェ)(肥後橋)
オリジナルブランド「A La mode Marche」をメインに大人のためのライスタイルを提案 “肥後橋駅”から徒歩7分にある京町堀本店では、ウッドを基調とした温かみのある店内に心地良くビートルズが流れている。オリ…詳細を見る -
木材「クロモジ」からつくる石鹸 ethical cosmetics 山の恵み
間伐材や未利用資源の消費というエコから生まれた石鹸やフレグランス「山の恵みシリーズ」。主力アイテムは「クロモジ」というクスノキ科の落葉低木から生まれた石鹸。上質な香りが特徴で、抗炎症・保湿力が高くお肌に優しい。ご注文は下…詳細を見る -
HIME-LIA 搾りたて EXTRA VIRGIN OLIVE OIL
一年中搾りたてが味わえるHIME-LIAオリーブオイル。摘みたてのオリーブ果実を瞬間冷凍し、自社工場に運んで、必要な量を自然解凍するという、独自のシステムを確立することで、いつでも搾りたてが味わえることを実現。農薬散布の…詳細を見る -
ヤマキ農園 ローゼルティー
その栄養価の高さからクレオパトラも愛したと言われる「ローゼル」。ピンとこない方もハイビスカスティーと言えばわかる方も多いはず。ヤマキ農園では、無農薬栽培されたローゼルを栄養・風味を損なわない減圧乾燥で仕上げてドライハーブ…詳細を見る -
おいしい&栄養満点 ノニタマゴ
信州松本の澄んだ空気と美味しい水、厳選された配合飼料、そして、海外では、健康・美容に欠かせない果実として有名なノニのジュースを与えて育てた鶏から生まれた卵。栄養満点で生臭さが少なく、甘みの多い卵は、卵かけごはんにぴったり…詳細を見る -
高知 魅力発見 ! いいものSelect
ミレーサンド(ホワイトチョコ、イチゴチョコ) 高知県民のソウルフード「ミレービスケット」に特製クリームをサンドしたコラボ商品。 2016年高知の手土産ランキング第1位! ミレーサンドイチゴチョコ/ホワイトチ…詳細を見る -
ホタテパワーの天然洗濯用洗剤 クリホーグ
特許技術でホタテ貝殻から製品化された新革命洗剤「クリホーグ」。天然資源と食品添加物を使用し環境にも人にも優しいエコ洗剤。泡が少なく、すすぎが一回で済むので節水・節電にもなり、除菌効果もあるので、部屋干しでも臭いが気になり…詳細を見る -
アナログママの中学受験スケジュール帳
業界初!受験ママ専用ダイアリー!2人の子供の中学受験を経験した母親が考案したA5サイズのシンプル手帳。中学受験を控えるお母さんの必需品!2017年4月から2018年4月までの13カ月を管理できます! 【お問い合わせ…詳細を見る