ふるさと納税 国東市

農業遺産の地『くにさき』世界が注目する牡蠣絶品!

その商品は600種類 山海の幸に恵まれた土地

大分県の北東部にある国東市(くにさきし)。この半島は伊予灘に面し、両子山まで12~3キロという海と山の幸にめぐまれた〝世界農業遺産の地〟です。魚介からしいたけ、フルーツ、酒類に至るまで600種類の返礼品を取り揃えている。

国東市は、2006年に4つの町が合併し生まれ、力を合わせてから14年経ち、ひとつの市らしい一体感が生まれている。海のもの、山のものも豊富。市全体が力を合わせてブランディングを行うことで、最近では、『味一ネギ』という小口ネギのブランドが農家の間でも話題になり、この土地を視察される方もいる。

海の恵みでは、この土地で養殖する生食用牡蠣が国内外から注目されている。ミシュラン2つ星を取得した著名なレストランのシェフが『くにさきOYSTER』を「最高の牡蠣」と称賛したこともある。スッキリした味わいの『マガキ』と小ぶりで旨味が凝縮した『シカメガキ』の2種類があり、いずれ劣らぬ味わい。

陸のものでは、オリーブや果実の加工品も充実しており、カボスドリンクは特に好評!ふるさと納税の一番人気は大分豊後牛で、全国からリクエストがあるという。

また、国東市は全国の祭り好きならば知っている土地です。特に毎年10月14日に開催される「ケベス祭」は、日本の主要な祭りのひとつとして受け継がれている有名なもので、白装束で木の仮面のケベスが火に向かって突進する様子は迫力満点!伝統の火祭りは国の選択無形民俗文化財として、地元の方に支えられているそう。

名称 国東市 活力創生課
住所 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触562
電話番号 0920-48-1134
HP https://www.city.iki.nagasaki.jp
さとふる さとふる 国東市返礼品一覧へ
ふるさとチョイス ふるさとチョイス 国東市返礼品一覧へ

関連記事

ページ上部へ戻る