占導師 樹輝の陰陽六行占術 すぐに使える相性の小技

一般社団法人 日本占導師協会

昔から相性がよい・悪いとよく言われますが、職場を考えてみても、リラックス出来る人/緊張する人、同じ方向を向いて認め合える人/真逆から否定する人など、「気の合う人」と「ぶつかる人」がいるのではないかと思います。なぜそんなことが起こるのか。それは「氣質」のタイプ、つまり考え方のクセが違うからです。
陰陽六行では、気の合う人は「元気になる相性」、ぶつかる人は「学びのある相性」と考えます。ここで大切なのは「学びのある相性」。この相性はぶつかることで自分を成長させてくれるもので、こちらが受け入れるまでは手を替え、品を替え、さらには人を替えてまでやってきます。つまりさっさと受け入れてしまうのが得策です。言葉でいうのは簡単ですが、そう簡単にはいかへんわいと言いたくなるかもしれません。
そこでちょっとした付き合い方のコツをお伝えしましょう。それは相手を「いい気にさせ」て「怒らせない」こと。難しいですよね。でもこれは自分や相手の氣質がわかっていれば比較的簡単に、しかも狙って実行できることです。
ここで左下の「褒め方・反応の図」を見てください。いくつかの氣質の予想だにしない反応に驚かれたのではないでしょうか。このように喜ぶポイントや怒るポイントは各氣質で大きく違います。これはぜひ、面白がってやってみてほしいのですが、まずはこの図に書かれた褒め方を実践して反応を観察してください。そして次に相手を「いい気にさせる」目的で動いてみてください。面白がってであろうが真剣であろうが、それぞれの違いを理解して尊重していくことは「学び」であり、器を広げていくことにつながります。
さて簡単にですが、すぐに使える相性の小技をお送りしました。皆さま、いかがだったでしょうか。面白いと思っていただけたなら、今度はぜひ日本占導師協会が主催する陰陽六行のセミナーにも遊びにきてください。また、氣質がわからない人は「陰陽六行Web鑑定(下記参照)」で調べてみてください。最後までお付き合いいただきありがとうございます。感謝感謝。

陰陽六行Web鑑定

陰陽六行占術の総合サイトです。お試し鑑定を選び誕生日を入力すれば氣質が表示されます。また無料の会員登録で、氣質に加え毎日の運氣バイオリズムが何度でも閲覧可能に。無料会員登録をおすすめいたします。
登録に際してはこの記事を見た御縁として、【縁コード】に「176」とご記入ください。

https://kantei.sendoushi.jp

占導師 樹輝占導師 樹輝(せんどうし たつき)
甲種特格占導師。西日本代表。もともとはタロットの鑑定士として活動していたが、占いの在り方に疑問を感じていた。そんなとき師匠である占導師幸輝に出会い、「当てる占いより理想の未来に導く」という理念に共感し弟子入り。現在は陰陽術を取り入れた「創運タロット」と「陰陽六行占術」で鑑定している。

一般社団法人 日本占導師協会
より詳しくは、随時勉強会などしていますので、日時が合いましたらお越し下さいませ。各気質の褒め方、叱り方やバイオリズムをお伝えします。あなたも陰陽六行を学びにきませんか?
http://sendoushi.jp

関連記事

ページ上部へ戻る