『流れ落ちて流れ昇る木製万華鏡』

流れ落ち流れ昇る木製万華鏡
世界にひとつ、特別なキラメキ

セミオーダーで選べて
贈答品としてもぴったり

木を一本一本くりぬいたホルダーにオブジェクトが入った試験管を入れて光にかざすと、そこに一期一会の美しい世界が広がる。
『流れ落ちて流れ昇る木製万華鏡』は家具職人40年のベテランが作る一点もので、あたたかい木の手触りと、息を呑む美しい万華の模様が魅力。
様々な組み合わせでセミオーダーが可能だ。

この万華鏡は木のホルダーだけでなく、覗く世界も特別で珍しい。
流れ落ちるオブジェクトと流れ昇るオブジェクトの比重を計算していて、鏡の中で交錯することで比類ない美しさを表現している。
上下を入れ替えると・・・また見え方が異なる。
試行錯誤して、鏡の形状も16種類と工夫しており、同じものは二度と見れない、特別なきらめく世界を覗くことができる。

ホルダーの手触りも優しく、四角の木をひとつずつくりぬいて、手で磨かれている。
万華鏡はセミオーダーで注文可能。
木は杉や檜などから、形は丸・四角・六角・八角の4種から、塗装も4種から、鏡は三角、四角、菱形を中心とした16種と、組み合わせは240種類以上にもなり、更に試験管の中も好みの色味を選択できる。

販売元 岡井さんちのわがまま工房
ギャラリー 京都府京丹後市峰山町杉谷625
工房 京都府京丹後市大宮町谷内1643
TEL 080-6111-1117
FAX 0772-62-3439
HP https://wagamama-atelier-okai.com
Instagram https://www.instagram.com/wagamama.atelier.okai

関連記事

ページ上部へ戻る