- キタエリア, 特集記事, スポーツ, スクール
- Viola流 魅力的女子FILE, ピラティス, プライベートスタジオ, THE FOUR SEASONS, dan, 壇, マシンピラティス

THE FOUR SEASONS 代表 ピラティス インストラクター 壇~dan~
失敗を許し自分にやりたいことを ”やらせてあげる “
本町にあるピラティススタジオ「THE FOUR SEASONS」。ここでは、大阪では珍しい、ピラティス専門の機械を用いて、マシンピラティスを体験することができる。スタジオのオーナーでもあり、月間100件以上ものレッスンをおこなう人気インストラクターの檀さんの魅力をご紹介。
Profile
大阪市福島区生まれ
大学卒業後、動物病院の看護師として8年間勤務。
2014年本町にピラティススタジオを立ち上げる。
BASI mat 指導資格
BASI マシン指導資格
BASI マタニティ指導資格
Interview
自然体で、飾らず、自分に正直に生きている。そんな印象の檀さん。話を伺っているうちに、その魅力に惹かれ、いつの間にかファンになっていました。
Q. ピラティスとの出会いは?
A.大学卒業後、会社員として自宅と会社の往復だけの毎日で、心身ともに不健康でした。元々、自分にコンプレックスを持っていたこともあり、自分を変えたい、人生を変えたいと思っていました。そんな時に、雑誌で目に留まったピラティスを試しました。ピラティスの魅力に魅かれて、詰めて通っているうちに、先生から、養成講座の誘いを受けました。将来的にスタジオが開けたらな、ってぐらいの思いで受けることにしたんです。教材が欲しいっていう軽い気持ちもありましたけどね(笑)。
Q. スタジオオープン・現在について
A.2014年、ピラティスマシンを購入してスタジオをオープンしました。こんなに早く、スタジオを持つつもりはなかったのですが、周りの人に楽しんでほしい、健康になってほしい、という気持ちが高まり決心しました。マシンを導入しているスタジオはまだまだ少なく好評です。インストラクターのほか、ヨガやピラティスのイベントに出演をしたり、養成講座のお手伝いをしています。
Q. 目標・これからについて
A.以前、アメリカ西海岸へ本場のピラティスを体験しに行った時、レッスンはほとんど受けず、先生たちのライフスタイルを体感していました。本当に楽しそうに充実した日常を送っているんです。感動しましたし、私のライフスタイルに大きな影響を与えてくれました。今は、ピラティスが好きで、携われているだけで、幸せを感じたり気分が上がったりします。でも、将来的には、他のツールで楽しんでいるかもしれません(笑)。ピラティスにこだわらず、自分が”ウキッ“て思うことは、とことんチャレンジして、取り入れていきたいです。私に携わってくれている人々や、周りの人たちが笑っているのを、ずっと見ていたいです。
- ピラティスとは/自分の本来持っているモノや可能性に気づくツール
- 習慣・アイテム/ピラティスのレッスンを受ける
- 趣味/もちろんピラティス。映画のレイトショーを観る。部屋に花を飾る。
- インストラクターとして/生徒さんに対して、どうしても悪いところに意識が向きがちになるので、 ここが悪いとか、ここが良いとかは言わないようにしている。
- 気を付けていること/自分の声に耳を傾ける。 やりたいか、やりたくないかを自分に問いかけるようにしている。
- プライベートレッスンが受けられる ピラティススタジオ THE FOUR SEASONS
名称 | プライベートレッスンが受けられるピラティススタジオ THE FOUR SEASONS |
---|---|
所在地 | 大阪市中央区備後町3-4-8フクエイビル 307 |
メールアドレス | info@dan-4seasons.jp |
営業時間 | 7:00~ |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | http://www.dan-4seasons.jp |
アクセス | ■地下鉄御堂筋線本町駅 3番出口 3分 ■地下鉄中央線本町駅17番出口 徒歩7分 ■地下鉄堺筋本町駅17番出口 徒歩7分 |